小清水町
takibi connect 小清水町とは
プロジェクト
事業者の想い
小清水町からのお知らせ
お問い合わせ
小清水町
takibi connect 小清水町とは
プロジェクト
事業者の想い
小清水町からのお知らせ
お問い合わせ
小清水町
自然をベースに価値ある繋がりをうみ、育てていく小清水町
豊かな自然に囲まれた花と野鳥のまち、小清水町。広大な土地を生かし、じゃがいもやビート、小麦、酪農など北海道らしい農作物が育まれてきた。
View more
プロジェクト
今ある地域資源を生かす。小清水町が生み出すアウトドアと地方の可能性
文:三川璃子 写真:小林大起
山、川、海、湖の全てが揃う北海道でも珍しいまち、小清水町。四季折々300種類以上の鳥が見られることから、“野鳥の楽園”とも言われています。
静けさが広がる夕暮れ。湖のそばを歩くと、いつもは雑踏で聴こえない鳥の羽音もよく聴こえます。鳥たちが住む世界にお邪魔させてもらっているような気分です。
View more
プロジェクト一覧を見る
事業者の想い
野生生物との共存を次世代へ。オホーツクの村が守る自然資産
文:三川璃子 写真:小林大起
オホーツク海を望む止別川(ヤムベツガワ)の河口近く、森林に囲まれた場所に位置する「オホーツクの村」。ここは「小清水の美しい自然を守りたい」という思いから、「小清水自然と語る会」によって1978年に開かれた自然豊かな森林地帯です。
地図を頼りに道を進むと、草木が茂る細道が見えます。ここがオホーツクの村への入口。何か異世界に誘われるような感覚です。
View more
事業者の想い一覧を見る